モデナペーストって何?どうやって使うの?
モデナペーストって聞いたことあるけど、どんな粘土なんだろう?
初めてモデナペーストを使うとなると、使い方に悩むことがありますよね。
この記事では、そんなお悩みをお持ちの方向けに、モデナペーストの使い方について紹介していきます!
モデナペーストを使うと、
- アイシング
- ホイップクリーム
- チョコレート
といったミニチュアフードやフェイクフード作品が作れるようになります!
それでは早速参りましょう!
モデナペーストとは?
初めに、モデナペーストの特徴と原材料について紹介していくよ!
モデナペーストの特徴
モデナペーストとは、(株)パジコさんが販売しているペースト状(のり状)の樹脂粘土です。
質感は、下の画像のようにとろっとしています。
乾燥前は白いのですが、乾燥すると下の画像のように半透明になり、水に強い仕上がりになります。
モデナペーストの原材料
モデナペーストの主な原材料は、「酢酸ビニル樹脂」というものです。
身近な物だと、「木工用ボンド」も酢酸ビニル樹脂を主な原料としています。
そのため、モデナペーストは接着剤として使用することも可能です。
実際にモデナペーストを扱ってみると、色味や質感、においが木工用ボンドととても似ているなと感じるよ!
モデナペーストってどうやって使うの?
次に、モデナペーストの使い方と着色方法を紹介していくよ!
使い方はとても簡単だよ!
モデナペーストの使い方
モデナペーストの使い方はとても簡単です!
容器からモデナペーストを取り出し、自然乾燥させるだけです。
乾燥時間は、厚さにもよりますが1日~数日程度見た方が良いと思います。
モデナペーストは素手で扱うことができますが、もし肌にモデナペーストが付いた場合は、速やかに石けんで洗いましょう。
また、発疹・かゆみ等がある場合は使用を中止するようにしてください。
モデナペーストの着色方法
モデナペーストは、アクリル絵の具で着色します。
私は、下の画像のようにクッキングシートの上にモデナペーストを取り出し、アクリル絵の具はつまようじを使って混ぜています。
モデナペーストを使う際の4つの注意点
モデナペーストを使う際の4つの注意点は以下のとおりです。
- 着色した場合、乾燥すると色が濃くなる
- 乾燥すると、厚さが薄くなる
- 失敗しても、乾燥すればきれいに剥がせる
- 水を混ぜて使うことができる
4つの注意点について詳しく説明していくよ!
着色した場合、乾燥すると色が濃くなる
モデナペーストをアクリル絵の具で着色してから、乾燥させると、色が濃くなります。
例えば、下の画像のように色が変わります。
⇩
乾燥前と比べると、色が濃くなりました。
茶色は、特に乾燥後に色が濃くなります。
そのため、モデナペーストは、作りたい色より若干薄めに着色したり、白のアクリル絵の具を混ぜて着色したりすると良いでしょう。
乾燥すると、厚さが薄くなる
モデナペーストは、乾燥すると下の画像のように厚さが若干薄くなります。
木工用ボンドをイメージしていただくと分かりやすいでしょうか。
そのため、作品に厚みを出したい場合は、モデナペーストを理想の厚みよりも多めに盛るようにしましょう。
⇩
失敗しても、乾燥すればきれいに剥がせる
うっかりモデナペーストがはみ出してしまった...!
モデナペーストはペースト状(のり状)なので、私はそのような失敗が多々あります(・・;)
そんなとき、はみ出したモデナペーストをついいじりたくなるのですが、我慢です…!
下の画像のように、モデナペーストは乾燥するときれいに手で剥がすことができます!
剥がしたら、もう1度モデナペーストをのせ直しましょう。
水を混ぜて使うことができる
時間が経って、モデナペーストが固くなってしまった…!
そんなときは、モデナペーストに水を混ぜることで、モデナペーストが柔らかくなります。
また、含ませる水分量を調節することで、モデナペーストを固くしたり、柔らかくしたりすることができます。
作りたい作品によって、固さを調節することができるのでとても便利です。
モデナペーストを使う際に揃えたい道具4選
モデナペーストを使う際に、併せて揃えたい道具を4つ紹介するよ!
【揃えたい道具4選】
- クッキングシート
私は、クッキングシートの上にモデナペーストを出して着色しています。
- ステンレスモデラ
容器からモデナペーストを取り出すときや、作品にモデナペーストを塗るときに便利です。
- つまようじ
私は、つまようじでモデナペーストにアクリル絵の具を混ぜています。
- 筆
モデナペーストを作品にのせるときに便利です。
ご参考までに、モデナペーストのショッピングリンクも以下に貼らせていただきます。
モデナペーストを使用した3つの作品例
最後に、モデナペーストを使用して私が作った作品とその作り方を3つ紹介します!
紹介するのは、次の3つです。
- アイシングクッキー
- ケーキ
- チョコレートソースがけパン
それでは参りましょう!
アイシングクッキー
モデナペーストを使うと、アイシングを表現することができます。
下の記事では、私が作ったミニチュアアイシングクッキーの作り方を紹介しています。
アイシングの参考にしていただければと思います。
ケーキ
モデナペーストを使うと、ホイップクリームを表現することができます。
下の記事では、モデナペーストでホイップクリームを表現したミニチュアケーキの作り方を紹介しています。
ホイップクリームの参考にしていただければと思います。
ちなみに、モデナペーストは、表面に塗るホイップクリームや生クリームを表現することは簡単にできますが、絞り出したようなホイップクリームを表現することはかなり難しいです…!
モデナペースト単体だと、柔らかすぎて角が立ちません。
絞り出したホイップクリームを表現したい場合は、モデナペーストに樹脂粘土と白のアクリル絵の具を混ぜてから絞り出すと良いです。
ホイップクリームの角が立ちやすくなります!
チョコレートソースがけ柴犬パン
モデナペーストを使うと、チョコレートソースを表現することができます。
下の記事では、モデナペーストで表現したチョコレートソースがけ柴犬パンの作り方を紹介しています。
柴犬の顔をモデナペーストで描いています。
チョコレートソースの参考にしていただければと思います。
何かみなさまの参考になりましたら幸いです。
モデナペーストは、とても簡単に扱うことができる非常に便利な樹脂粘土です!
モデナペーストを使うと、作ることのできる作品の幅が広がりますね(*^^*)
ぜひモデナペーストでの作品作りを楽しんでいただければと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました☺
コメント