ミニチュアのメロンパンってどうやったら作れるんだろう?
今回は、そんな思いをお持ちの方向けに、樹脂粘土で作るミニチュア【メロンパン】の作り方を紹介していきます!
通常のメロンパンと色違いのいちごメロンパンの2種類を作っていきます!
ミニチュアメロンパンを作って、いつもよりちょっとワクワクな日常を過ごしましょう(*^^*)
それでは早速参ります!
樹脂粘土で作るミニチュアメロンパンの【材料】
まず初めに、ミニチュアメロンパンに必要な材料を紹介するよ!
- 樹脂粘土(グレイスライトを使用)
- UVーLEDレジン(ソフトタイプ)
レジンをカッターで切るので、ソフトタイプの物を使います。
- UV-LEDライト
レジンを固めるために使用します。
- シリコンマット
レジンを使用するときに、下に敷いて作業すると安心です。私はダイソーで購入しました。
- 粘土板
- クッキングシート
- つまようじ
- 樹脂粘土を平らにつぶせる板やアクリル板(専用の道具を持っていないので、下の画像の定規を使っています)
- カッター
- カッターの刃
- ステンレスモデラ
- 細筆
- アクリル絵の具・・・白、黄色、赤、黄土色、茶色
- ニス
樹脂粘土で作るミニチュアメロンパンの【制作期間】
ミニチュアメロンパンの制作期間の目安は、2日間です。
樹脂粘土で作るミニチュアメロンパンの【作り方】
ミニチュアメロンパンを作っていくよ!
メロンパンの生地を作る
1.樹脂粘土に白、黄色、黄土色のアクリル絵の具を混ぜ、手のひらで転がし丸玉を作る
下の記事では、樹脂粘土の【使い方・色付け・保存方法】について基礎から紹介しています!
ご興味ありましたらご覧ください。
2.「1」で作った丸玉を作業板に置き、指でメロンパンの形に整える
3.ステンレスモデラの下の画像部分でメロンパンの表面をなぞるようにして、メロンパンの模様をつける
メロンパンの模様がついたよ!
表面にもカッターなどで質感をつけるとよりリアルになるよ!
4.1日程度乾燥させる
5.樹脂粘土に白と赤のアクリル絵の具を混ぜ、いちごメロンパンの生地を、上記「1~4」と同じ手順で作る
6.黄土色と茶色のアクリル絵の具を混ぜた色で、メロンパンの焼き色をつける
メロンパンのお砂糖を作る
次にメロンパンにかけるお砂糖を作るよ!【普通のお砂糖といちごのお砂糖】2種類のお砂糖を作っていくよ!
1.シリコンマットの上にクッキングシートを敷き、その上にレジンを出す
下の記事では、レジンの初心者さん向けに【レジンの基本的な使い方・あると良い道具】などについて紹介しています!
ご興味ありましたらぜひご覧ください。
2.レジンをUV-LEDライトで硬化させる
3.シリコンマットの上にクッキングシートを敷き、その上にレジンを出し、つまようじを使い少量の赤のアクリル絵の具で着色する
▼
▼
▼
4.手順「2」と同様にUV-LEDライトまたは太陽光でレジンを硬化させる
5.カッターやカッターの刃を使い、レジンを細かく切り刻み、普通のお砂糖といちごのお砂糖を作る
私はレジンを刻むのにとても時間がかかりました…!
けれど刻み続ければ透明度の高いきれいなお砂糖ができるので、ファイトです…!
カッターでケガをしないように気を付けてね!
普通のお砂糖といちごのお砂糖の完成です♪
メロンパンにお砂糖をかける
作ったお砂糖をメロンパンにかけていくよ!
1.クッキングシートの上にニスを出す
2.細筆にニスをつけた後に、レジンのお砂糖をつけ、メロンパンに貼りつけていく
普通のお砂糖は、黄色いメロンパン用で、ピンク色のいちごのお砂糖は、ピンク色のいちごメロンパン用です!
お砂糖が小さくて大変だけど、完成は目の前だよ…!
3.お砂糖ザクザクミニチュアメロンパンの完成♪
まとめ&最後にひと言
今回は、樹脂粘土作る、【ミニチュアメロンパン】の作り方を紹介してきました!
レジンでお砂糖を作ると、透明度が高く、お好みの粗さのお砂糖ができます。
ちなみに、作ったミニチュアメロンパンに接着剤でマグネットやブローチをつけると、実用的なアレンジになるよ!
私は普段、マグネットやブローチなどのパーツは、「PARTS CLUB」さんというパーツ専門店や、インターネットショップで購入しています。
お店に足を運ぶ場合は、欲しいパーツの在庫があるかどうか事前に確認しておくと安心です(*^^*)
この記事が、何か皆さまの参考になりましたら幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました😊
コメント